



わくわくする
いろんな想像が浮かぶ
たくさんの選択肢がある
好奇心が湧いてくる
それぞれの在り方を互いに受容できる
五感をめいっぱいつかう
自然とともに暮らす
子どもたちの心と体が
豊かに育つ環境を
Architect
ペンギン建築設計室
Media
こどもっちをはぐくむ人
子どもたちの心と体が豊かに育つ環境をつくりたい
建築はそのための道具
そんな思いを持って、保育園、こども園、福祉施設などを主として設計に携わっています
「ごはんだよー」と声をかけるための吹き抜け
朝になるとキラキラの木漏れ日が入る窓
狭くて2人しか入れない秘密の場所
猫しか通れないトンネル
段差ひとつの形も
その考えが指標となります
ゆっくりと話し合い
見学などを重ねながら
一緒に空間づくりをしていきます
お気軽にご相談ください◎

子どもの育ちに正解はないからこそ
地域みんなで、いろんな価値観のなかで
子どもを育てられたらいいな
子どもに関わる活動をしている人は
どんなことを考えているんだろう
「はぐくむ人」は、そんな個人的な興味から
静岡県沼津市を中心に
いろんな方に話を聞いて回る
インタビューメディアです
いろんな立場の
いろんな大人の考えを
共有しながら議論することで
地域の大人みんなで
子ども自身の『意思を尊重できる環境』を
作っていきたいと考えました。

WORKS
ペンギン建築設計室は静岡県沼津市を拠点とする設計事務所です
主に保育園、住宅、店舗などを設計監理しています
特にこどものいる空間づくりの経験が豊富です
大きい空間も小さい空間も
じっくりとお話しを重ねて一緒に空間づくりをします
お気軽にご連絡ください
news
2021.4 静岡県沼津市にて業務を再開いたしました
2020.8 静岡県沼津市に移住しました
2019.4.19 第一子誕生にて育休